どーも。こんにちは!カワサキWシリーズを愛する男、ナカモトユウです。今回は僕の愛車カワサキW800におすすめのカスタムパーツをご紹介します。
どのパーツも実際に僕が使ったことがある物だけをご紹介しているので安心してポチってみて下さい!
この記事の目次
W800用ハンドル POSH W1バー
カワサキW1のハンドル形状を忠実に再現!
POSHフェイスさんから販売されているカワサキの名車W1のハンドル形状を再現したその名も「W1バー」です!こちらのW1バーを取り付けた車両にまたがると、純正ハンドルかと思うような自然なポジションです。
ちなみにスイッチボックスなどの穴の関係からか、2011〜2016年モデルである前期型にしか取り付けが出来ないようです。
W650用のハンドル POSH W1バー
キャブレターモデルであるW650用は販売されておりますので、W650乗りの方はこちらのリンクから覗いてみて下さい。W650はハンドルクランプがインチサイズなのでW800に使い回したりは不可能です。ご注意下さい。
旧車っぽいスタイルを目指すならZ2タイプグリップ
ハンドルを交換したついでにグリップを交換するのもオススメです。僕が昔から使っているのはこちらのZ2タイプのグリップ。70年代のカワサキ車で使用されていた物を再現したグリップです。旧車っぽい雰囲気が増すし、握りやすくなって運転にも役立つのでこちらも同時にポチってみて下さい。
ネオクラシック系や旧車にオススメの旭風防
取り付けると一気に70年代の旧車っぽいスタイリングにある旭風防。見た目は賛否両論ありますが、僕は大好きな製品です。防風効果もちゃんとありますので是非皆さん買ってみて下さい。
ロングスクリーン版もあるよ!旭風防No.99 スポーツ
ちなみにロングスクリーン版もあります。こちらの方が冬の運転は快適になりますので、寒い思いをしながらバイクを運転しているアナタにオススメです!
W800にオススメのカスタムパーツをYouTube動画で詳しく解説!
W800にオススメのカスタムパーツのレビュー動画をYouTubeに投稿しています。是非チェックしてみて下さい!
W800用 POSH W1ハンドルバー
W800におすすめのスクリーン 旭風防
今後もカワサキW800にオススメなカスタムパーツを見つけましたら都度こちらの記事を更新していきますので、良かったらブックマークして時々覗いてみて下さい!ほいじゃまた!